ストレスは、成長期の子供の身長の伸びに悪影響を及ぼす要因のひとつです。
強いストレスを感じることが、成長ホルモンの分泌を阻害するだけではなく、様々な悪影響を及ぼします。
実際に成長期の子供に対して、どんな影響があるのかを説明します。
目次
ストレスが、成長期の子供の身長の伸びを阻害する!
ストレスと成長期の子供の身長の関係性で、最も重要な話は、成長ホルモンの分泌量に関する部分ではないでしょうか?
実は子供は強いストレス下にあると、成長ホルモンの分泌量にも影響が出ることがわかっています。
成長期の子供の身長が伸びるのは、成長ホルモンのおかげ。
でもストレスで、成長ホルモンの分泌量が減少してしまうと、身長を伸ばす効果も低下してしまいます。
体内で起こる変化は、ストレスが増えることで、体内でのコルチゾールの分泌量が増加します。
コルチゾールが、成長ホルモンの分泌を阻害する要因のひとつである、ソマトスタチンの分泌を促進。
ソマトスタチンの影響で、成長ホルモンやIGF-1の分泌が阻害され、身長が伸びにくくなるというわけです。
ストレス過多だとカルシウムの消費量が増えて、骨の成長に悪影響!
ストレスが子供の体に与える影響は、それだけではありません。
ストレスを感じると人間の体内では、心の平穏を保とうとして、カルシウムイオンを大量に消費します。
カルシウムイオンは、カルシウムだと考えてください。
骨を強化する成分であるカルシウム。
牛乳で摂取しても4割ほどしか体内に吸収されずに、日本人が慢性的に不足している栄養素。
それが体外に流出してしまうことで、骨が弱くなったり、骨の成長に悪影響を及ぼすことがわかっています。
体内でカルシウム不足の状態が続くと、成長ホルモンが分泌され、骨端線の軟骨部分で骨が形成される際に、その材料が不足してしまうんです。
その結果、成長ホルモンがどれだけ分泌されても、骨が伸びずに、成長期が終わってしまうという可能性もあります。
カルシウムとの関連性を考えても、成長期の過度なストレス状態は、子供にとって良いものではないということがわかります。
ストレスで思考がネガティブになり、姿勢も悪くなり身長に悪影響が出る
ストレスは、精神的にも悪影響を及ぼします。
成長期の子供がストレスを感じ続けると、精神的にはまだまだ子供の為に、非行に走ったり、自暴自棄になったり、殻に閉じこもったりします。
ストレスを発散できずに体内に溜め込んでしまうことで、自律神経のバランスにも悪影響を及ぼし、うつ状態になってしまうこともあります。
体が成長しなければならない成長期。
そのタイミングで、うつ状態や精神的な安定性がなくなってしまうとどうなるか?
体は成長するどころではなく、その改善や安定の為に意識が集中してしまい、成長どころの話ではなくなります。
自律神経が乱れ、下垂体にも影響が出れば、成長ホルモンの分泌量にも、当然影響が出ます。
しかも子供のストレスは複雑化し、SNS等の発達で、親の知らないところでストレスを感じる環境に変化しています。
知らぬ間に、ストレスを抱えて悩んでいるなんてことも多いんです。
例えばいじめなどでストレスを感じていると、胸を張って歩くともできなくなり、どんどん自信をなくし、目立たない用に歩くようになります。
その結果、歩く姿勢も悪化します。
姿勢の悪化は、体内の血流やリンパの流れにも悪影響を及ぼし、体の隅々の細胞まで新鮮な血液や酸素、栄養分などを届けることができなくなります。
スポーツ選手でもストレスが多いと身長が伸びなくなる!
これは実際にプロバレーボール選手の話です。
小学生で全国大会に出た選手と、小学生の頃は目立った活躍のなかった選手。
実際にプロになった時の身長をふたつのグループにわけで計測してみると、なんと平均身長が10cmも違ったという現実があります。
小学生で全国大会に出るような選手は、中学生になると即レギュラーで厳しい上下関係に悩んだり、ハードな練習で疲弊します。
さらに結果を求められるので、自分の実力以上のものを出そうとして、知らぬ間にストレス過多の日々を過ごしています。
その結果、プロバレーボール選手になった時に、平均身長で10cmも低い。
バレーボールは、身長が高い方が有利なスポーツですし、プロになるくらいなので、実力も相当のものがあります。
それでも成長期のタイミングのストレスが、そこまで身長に悪影響を及ぼす。
そういった現実があることは、知っておくべきでしょう。
この様に過度のストレスは、子供の成長によくないことがわかっています。
とは言え、簡単にストレス過多の状態を抜け出すことはできませんし、子供もなかなか相談してくれないでしょう。
でも普段から明るい家庭で、どんなことでも相談できる様な環境を作ってあげると、状況は変わるかもしれません。
子供たちも、ストレスが身長に悪影響を与えることを知っていれば、ストレスを溜め過ぎないように意識が働くでしょう。
成長期にしっかり身長を伸ばすという意味では、ストレスは悪影響しかない。
このことだけは、しっかり覚えておいてください。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→所さん大変ですよ。番組の放送内容まとめ。
今すぐクリック→【まとめ】身長サプリメントを徹底比較、本当の効果と信頼できる商品は?
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
