ロート製薬とオハヨー乳業のコラボ商品である成長期応援ヨーグルトセノビックは、何歳から食べられるのでしょうか?
またその味はまずいのか、それとも美味しいのか?
子供に食べさせることで、実際にどのような成分や栄養素を摂取することができるのか?
成長期応援ヨーグルトセノビックの情報や口コミを徹底検証して紹介します。
目次
成長期応援ヨーグルトセノビックは何歳から食べられる?
出典:http://www.ohayo-milk.co.jp/
成長期応援ヨーグルトセノビックの公式サイトをチェックしても、明確に何歳以上なら大丈夫という表記は見つかりません。
ちなみに、成長期応援飲料のセノビックは3才以上の子供を対象にした商品です。
ヨーグルトという食品として販売されていますので、ヨーグルトを食べても問題がない子供であれば、特に年齢をそこまで気にする必要はないでしょう。
ただお子さんがあまりにも小さい場合には、摂取量を少し制限したりする工夫は必要でしょう。
3歳以上の子供だから大丈夫と食べすぎてしまい、過剰摂取にならないように注意してください。
セノビックヨーグルトのアレルギー表示は乳(牛乳)、ゼラチンですので、アレルギー体質の子供の場合には、注意しましょう。
成長期応援ヨーグルトセノビックの味はまずいのか?
成長期応援ヨーグルトセノビックの気になる味ですが、子供用にしっかり目の甘さのある感じなので、ヨーグルトの酸っぱさなどは感じずに、子供は喜んで食べてくれると思います。
それもそのはず・・・
原材料の項目には「生乳、砂糖、乳製品、乳清たんぱく、乳清カルシウム、果糖ぶどう糖液糖…」とお砂糖がバッチリ入っています。
ちなみに大人が味見すると、これは甘すぎると思うレベル。
朝食に出すよりも、おやつに出した方が子供は喜んでくれるでしょう。
おやつなら、ご飯やおかずを残す可能性も少ないので、個人的には子供が小さいうちは、1日1カップをおやつにあげれば十分だと思います。
成長期応援ヨーグルトセノビックの成分や栄養素は?
成長期応援ヨーグルトセノビックは1日2カップが基本なので、2カップでどの程度の栄養素を摂取できるのか紹介すると・・・
エネルギー/138kcal タンパク質/6.6g 脂質/3.3g 炭水化物/20.4g 食塩相当量/0.22g カルシウム/420mg 鉄/6mg ビタミンD/3μg 卵黄ペプチド/100mg。
成長期応援飲料のセノビック同様、カルシウムが多めに配合されていますので、幼少期の子供の骨の強化には役立つ栄養素を摂取することができます。
この辺のコンセプトは、セノビックそのままです。
原材料は、生乳、砂糖、乳製品、乳清たんぱく、乳清カルシウム、果糖ぶどう糖液糖、ゼラチン、デキストリン、水あめ、卵黄ペプチド/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酸味料、香料、ピロリン酸鉄、ビタミンDです。
1カップの栄養素を通常のセノビックと比較すると、タンパク質が2倍強でカルシウムが若干少なめ。
摂取できる栄養素に大きな違いはありませんが、混ぜる必要もありませんし、ヨーグルトなので、牛乳で起こる乳糖不耐症の可能性も若干低いので、食べさせやすいと思います。
成長期応援ヨーグルトセノビックの実際に評判や口コミは?
・小学生の子供が、セノビックヨーグルトは今まで食べた中で一番美味しいと言って食べています。
身長の不安もあるので、また買って食べさせたいと思います。
・骨の成長=カルシウムだと思っていたので、ボーンペップを知った時に驚きました。
これまでは、ヨーグルトを日常的に食べる習慣がなかったので、オリジナルレシピとかも考えます。
・クラスで前から3番目に小さいわが子が、セノビックヨーグルトは喜んで食べてくれます。
味も気に入っているようで、朝晩と自分で冷蔵庫から出して食べてくれるのはうれしいですが・・・。
3日目くらいから毎日、大きくなった?と聞いてくるのが少し大変です。
・甘みが強くて、後味が粉っぽい。ヨーグルトよりも健康食品という感じ。
・滑らかで美味しかったです。牛乳が苦手なわが子でも2カップいけました。次は冷凍庫で凍らせて食べてみたいと思います。
成長期応援ヨーグルトセノビックで摂取できるのはカルシウム!
大事なことなので、ここはちゃんと読んで下さい。
成長期応援ヨーグルトセノビックで摂取できる主な栄養素は、セノビックと同じカルシウム。
カルシウムには骨を強化する作用はありますが、骨を伸ばす効果はありません。
カルシウムと鉄分、ビタミンDを栄養機能表示していても、それらの効果は骨を強くするだけ。
科学的にもこれら3つの成分を摂取することで、子供の身長が伸びる効果は確認されていませんし、過剰摂取による健康被害の方が問題になるレベルの話。
このあたりのことについては、成長期応援飲料セノビックの記事でもまとめていますので、そちらも読んでみてください。
ちなみにそれは私の個人的な意見や見解ではなく、日本小児内分泌学会という子供の低身長の治療を専門的に行っている医師団体の公式見解。
だから、非常に説得力のある話ですし、民間企業のように営利主義的な発言ではないので、非常に信頼できるものだと思います。
成長期応援ヨーグルトセノビックで身長は伸びない!
ご存知かもしれませんが、骨を伸ばす為に必要な栄養素はタンパク質です。
タンパク質に含まれるアミノ酸が、骨の骨端線と呼ばれる骨が伸びる部分で、コラーゲンに再合成されて骨を伸ばしていきます。
だからもし、成長期応援ヨーグルトセノビックで、子供の身長が伸びると思っているのであれば、それは大きな誤解です。
ケガをしにくい丈夫な体にするという意味では、効果は期待できると思いますが、身長を伸ばす効果はありませんので、そこは間違えないようにしましょう。
ちなみにセノビックヨーグルトのタンパク質含有量は、2カップで6.6g。
タンパク質の1日の栄養摂取推奨量は、10才〜11才では50g、12〜14歳では60g。
ここから考えると、どれだけ少ない含有量なのかがわかると思います。
ボーンペップが骨を伸ばすと考えられていますが、これも体重1kgに対して、100㎎の摂取量が必要なので、セノビックヨーグルトでは少なすぎ。
2カップで100㎎しか摂取できないので、20kgの子供なら、1,900㎎も不足しています。
このように栄養学的、医学的見地から考えると、セノビックヨーグルトでは子供の身長を伸ばす効果はありません。
子供の身長を伸ばすには、様々な栄養素が必要!
残念ながら、セノビックヨーグルトでは、子供の身長を伸ばす効果はないんです。
ではどんな方法で、子供の身長を効果的に伸ばせるのか?
それは、様々な栄養素を豊富に摂取させること。
特に小学校入学前の子供は、食事から摂取した栄養素が体を作るので、何を食べさせるのかは非常に大切。
将来的に身長を伸ばしたいなら、やはりタンパク質を中心に高タンパク低脂肪の食事を家で作ってあげるのが一番。
小学生なら、セノビックよりも総合栄養バランス型の身長サプリメントを普段の食事と併用するのが良いでしょう。
総合栄養バランス型のサプリメントで、最も子供の身長の伸ばす栄養素が含まれているのは、カラダアルファ。
タンパク質含有量が、54%弱と他の身長サプリメントとは全くの別次元です。
しかも小さな子供でも飲めるように、粒も小さく作っているので、のどに引っかかるリスクも最小限。
本当に子供の成長と健康だけを考えたサプリメントなので、安心して飲ませることができます。
我が家の子供たちもカラダアルファで、グングン成長していますよ。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→所さん大変ですよ。番組の放送内容まとめ。
今すぐクリック→【まとめ】身長サプリメントを徹底比較、本当の効果と信頼できる商品は?
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
