小さな子供を中心に人気の成長期応援飲料と言えば、ロート製薬のセノビックではないでしょうか。
実はセノビックには5つの味があり、その味の違いで摂取できる栄養素や成分がどう変わるのかを知っていますか?
セノビックは、単に味が違うだけではなく、飲み方も効果も違いますので、実際に子供にどのような影響を与えるのかを知っておきましょう。
目次
ロート製薬の成長期応援飲料のセノビックには、どんな味があるか?
セノビックにはミルクココア味、いちごミルク味、ヨーグルト味、バナナ味、ポタージュ味の5種類の味があります。
さらに今なら、期間限定の抹茶ミルク味まで購入することが可能。
この味付けの多さが、セノビックを子供が飽きずに飲み続けてくれることに繋がり、幼少期の骨の強化に非常に役立つと考えられています。
さらにセノビックでは味付けを変えるだけではなく、味付け毎に含まれる栄養素を少し変えている特徴が。
それにより、得られる効果も若干異なりますし、様々な飲み方などもできますので、そのあたりの情報も踏まえて、セノビックの本当の姿を紹介します。
セノビック ミルクココア味
出典:http://www.shop.rohto.co.jp/
セノビックミルクココア味で摂取できる栄養素は上記の通り。ミルクココア味の特徴は、ココア味にすることで、牛乳嫌いの子供でも飲めるようにした点です。
セノビックミルクココア味は原材料に、グラニュー糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、麦芽糖、乳糖、ミルクペプチド、卵黄ペプチド、植物油脂、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ビタミンE、ピロリン酸鉄、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2を使用しています。
セノビック いちごミルク味
出典:http://www.shop.rohto.co.jp/
セノビックいちごミルク味で摂取できる栄養素は上記の通り。いちごミルク味の特徴は、いちごらしい甘酸っぱさにビタミンCを配合している点です。
セノビックいちごミルク味は原材料に、グラニュー糖、乳糖、脱脂粉乳、麦芽糖、いちご果汁粉末、植物油脂、卵黄ペプチド、練乳加工粉末、全粉乳、酸味料、卵殻カルシウム、香料、ベニコウジ色素、ビタミンC、甘味料(スクラロース)、ピロリン酸鉄、ナイアシン、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2
セノビック ヨーグルト味
出典:http://www.shop.rohto.co.jp/
セノビックヨーグルト味で摂取できる栄養素は上記の通り。ヨーグルト味の特徴は、朝食にもおやつにも合うようにさやわかなヨーグルト味にしている点です。
セノビックヨーグルト味は原材料に、グラニュー糖、ヨーグルト粉末、麦芽糖、果糖、乳糖、卵黄ペプチド、植物油脂、酸味料、卵殻カルシウム、香料、甘味料(スクラロース)、ピロリン酸鉄、ビタミンK2、クチナシ色素、ナイアシン、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2
セノビック バナナ味
出典:http://www.shop.rohto.co.jp/
セノビックバナナ味で摂取できる栄養素は上記の通り。バナナ味の特徴は、スポーツをする子供を応援するために乳清プロテインを配合している点です。
セノビックバナナ味は原材料に、グラニュー糖、乳清プロティン、乳糖、全粉乳、バナナパウダー、麦芽糖、植物油脂、卵黄ペプチド、酸味料、炭酸カルシウム、香料、卵殻カルシウム、甘味料(スクラロース)、ピロリン酸鉄、クチナシ色素、ナイアシン、ビタミンD、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2
セノビック ポタージュ味
出典:http://www.shop.rohto.co.jp/
セノビックポタージュ味で摂取できる栄養素は上記の通り。ポタージュ味の特徴は、招じにも合いやすいポタージュ味にしている点です。
セノビックポタージュ味は原材料に、乳糖、コーンパウダー、グラニュー糖、乳清プロティン、食塩、脱脂粉乳、チキンブイヨン、オニオンパウダー、卵黄ペプチド、植物油脂、炭酸カルシウム、卵殻カルシウム、香料、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、ピロリン酸鉄、ナイアシン、ビタミンD、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む)
セノビックの味の違いによる飲み方の違いとは?
セノビックは、実はホットとコールドの両方の飲み方で飲むことができますが、選ぶ味付けによって、どちらで飲むのが良いのかが変わってきます。
実際にホットで飲むと美味しいのは、2つの味しかありませんので、秋冬にはその味付けを選ぶのもひとつの方法
出典:http://jp.rohto.com/
セノビックは、単に牛乳に混ぜてのむだけではなく、セノビックを使っておやつやデザートを作ることもできます。
そのレシピもセノビックの公式サイトで紹介されていますので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
この様に様々な味と飲み方、味による摂取できる栄養素の違いがあることもセノビックが人気になっている理由のひとつ。
セノビックは味の種類が多いけど、身長を伸ばす効果なし。
少しビックリする話かもしれませんが、成長期応援飲料のセノビックには、子供の身長を効率的に伸ばすことはできません。
なぜそう断言できるのか?
それはセノビックでは、骨を伸ばす栄養素であるタンパク質をしっかり摂取できないから。
セノビックは、カルシウム・鉄分・ビタミンDの栄養機能食品ですが、これらの効果は骨を強化するものなので、骨を伸ばす栄養素ではありません。
さらに、セノビックのボーンペップは人間での治験データもなく、実際にマウスの実験で効果があったのは、体重1kgに対して100mgのボーンペップを摂取した場合のみ。
だからセノビックのボーンペップでは、含有量も少なく、実際の効果も期待できないというのが、子供の身長に対する効果。
もしあなたが子供が飽きないし、成長期応援飲料という名称だし、セノビックで子供の身長を効果的に伸ばすことができると思っているのなら、それは大きな間違い。
実際に子供の身長を伸ばす効果は期待できませんので、その点を理解した上で、子供に飲ませるようにしましょう。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→所さん大変ですよ。番組の放送内容まとめ。
今すぐクリック→【まとめ】身長サプリメントを徹底比較、本当の効果と信頼できる商品は?
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
