女子中学生に対して、セノビックは身長を伸ばす効果が本当にあるのでしょうか?
本当に効果的かは、摂取できる栄養素の種類や量をチェックするとわかりますので、その点から徹底検証します。
ロート製薬の成長応援飲料である、セノビックの中学生に対する本当の効果を徹底レビュー!
目次
女子中学生の身長の伸び率や注意すべき状況とは?
女子中学生になると、かなり身長の伸び率が低下して、実は成長期もかなり後半に差し掛かっている子供が多いのを知っていますか?
中学生が成長期だったのは過去の話。
最近の女性は小学校高学年で身長の伸びのピークを迎え、中学生になった頃には、身長の伸びが鈍化して、徐々に身長が止まる子供も増えてきます。
平均身長を実際に確認してみても、
- 13歳(中学1年生女子):153.6m(年間2.2cmの伸び)
- 14歳(中学2年生女子):156.0m(年間1cmの伸び)
- 15歳(中学3年生女子):157.1m(年間0.4cmの伸び)
かなり身長が伸びにくい状態であることがわかります。
このような状況なので、身長の伸びに役立つ栄養素を効率的に摂取することで、状況が改善するきっかけになるでしょう。
成長応援飲料のセノビックで摂取できる栄養素は?
セノビックを飲むことでどのような栄養素をどれだけ摂取できるのでしょうか?
それがわかると女子中学生の身長を効果的に伸ばすことができるのかどうかを判断する事ができます。
ちなみに、これがセノビック(ミルクココア味)で摂取できる栄養成分表。
さて、あなたはこの栄養成分表を見て、なにかおかしいと思いませんか?
20gのセノビックに17gの炭水化物、セノビックで摂取できる栄養成分の85%が炭水化物だということ。
炭水化物で女子中学生の身長が伸びるのでしょうか?
間違いなく、効率的に身長を伸ばすことができる栄養素ではありませんよね。
子供の身長を伸ばす為には、タンパク質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD・ビタミンKという6つの栄養素が必要です。
その中でも特にタンパク質が重要で、成長期の子供の場合には、1日50〜60gの摂取が基本。
セノビックでは、なんと1.5gしか摂取できませんので、これでは効率的に女子中学生の身長を伸ばす効果は期待できないかも・・・。
セノビックのボーンペップが女子中学生に役立つのか?
セノビックには、ボーンペップという独自の成分が配合されていることで、女子中学生の身長を伸ばすことができるのではないか?
そういった考え方もあるかもしれませんが、ここでも少し残念な話をしなければなりません。
ボーンペップの有効性に関しては、マウスを使った実験でしか確認されておらず、人間に対する伸長効果があるかどうかは、証明されていない状態。
さらに、マウスを使った実験で使われたボーンペップの量は、体重1kgに対して100mgで、摂取量が多いほどその効果が高いことがわかっています。
セノビックで摂取できるボーンペップの量は、1日でわずか100mg。
体重1kgの人になら効果が出るかもしれませんが、女子中学生の場合には40kg以上だと思いますので、本来なら4000mgを摂取しないと効果が実感できないということ。
だからボーンペップで女子中学生の身長が伸びると考えるのは、かなり難しい話だと理解しましょう。
セノビックよりも女子中学生に役立つ身長サプリメントは?
実際に摂取できる栄養成分からセノビックの効果を考えると、女子中学生どころか、小学生の女の子でも身長を伸ばすのが難しいのでは?と思えてしかたないです。
だから個人的にお子さんの身長を伸ばしたいのであれば、セノビックを飲むことはおすすめしません。
では実際に女子中学生が身長を伸ばしたい時に、どの身長サプリメントを選べばよいのか?
それはタンパク質を中心に、様々な栄養成分をバランスよく摂取することができる身長サプリメントを選ぶのが基本です。
現在販売されている身長サプリメントで、実際に摂取できる栄養成分がこの条件に当てはまるのは、成長期の10代専用の身長サプリメントであるカラダアルファ。
カラダアルファは、天然成分を原材料にし、それぞれの配合量まで全て公開していますので、成分的にも安心できます。
実際に摂取できる栄養成分の53.8%がタンパク質。
しかも吸収率95%以上のスピルリナを中心にしたタンパク質なので、体内への吸収率も実際に吸収された後の作用も、かなり期待できるもの。
もしあなたが女子中学生の娘さんの身長を伸ばしたいのであれば、カラダアルファを選んで購入することをおすすめします。
女子中学生にカラダアルファがおすすめの理由は?
カラダアルファは、セノビックよりも豊富にタンパク質を摂取できることで、女子中学生の身長を伸ばす際に役立つ効果が期待できるという話をしました。
なぜタンパク質なのかと言えば、子供の骨を伸ばしたり、筋肉や臓器を作ったり、成長ホルモンの材料になるのが、タンパク質の役目だから。
だからこそ、成長期の子供を中心にタンパク質をしっかり摂取すべきだというのが実際の話です。
しかしここ最近、日本人のタンパク質摂取量が大幅に減少しているのを知っていますか?
日本人の身長が戦後伸びたのは、栄養状態が改善されたからと言われており、それは統計データからも確認できること。
そして、1994年〜2000年をピークに栄養摂取量が減少しているということもわかっています。
総摂取カロリーは1割ほど減少し、成人全体で1850kcalほどまで低下。
さらにタンパク質は、驚くべきレベルでその摂取量が減少しています。
- 1950年:68g
- 1994年:79.7g
- 2015年:69.1g
ちなみに同時期のカルシウム摂取量の推移データも紹介すると、
- 1950年:270mg
- 1994年:545mg
- 2015年:517mg
タンパク質だけが、大幅に減少している状況がよくわかると思います。*1才以上の全年齢を対象にしたデータ。
しかも日本人の平均身長のピークは、1994年〜2000年にかけてのタイミングで、そこから男女ともに0.3mm〜0.4mmも縮んでいるのが現状。
だからこそ、セノビックのようにタンパク質を摂取できない身長サプリメントではなく、栄養摂取量の53.8%がタンパク質のカラダアルファがおすすめ。
統計データからわかる、ここ数年の日本人の平均身長が縮んでいる原因のひとつ。
この状況を効率的に改善できる方法が、女子中学生の身長を効果的の伸ばすことにつながるとイメージすると良いかもしれませんね。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→所さん大変ですよ。番組の放送内容まとめ。
今すぐクリック→【まとめ】身長サプリメントを徹底比較、本当の効果と信頼できる商品は?
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
