身長を伸ばすと言われているドリンクの成長応援飲料には、本当に子供の成長に役立つ効果があるのでしょうか?
セノビックやアスミール、のびのびスムージーやDr.senobiru(ドクターセノビル)、これらを飲むことで期待できる効果とは?
毎日の牛乳摂取で考えられるメリットやデメリットも踏まえて、子供の成長に役立つ栄養成分が摂取できるのかを徹底検証します。
目次
子供の身長を伸ばす効果があるというドリンクの成長応援飲料が大人気!
ここ数年、子供の身長が伸び悩んでいることもあり、子供の身長を伸ばす効果があると、様々な成長応援飲料が販売されています。
セノビックやアスミールなどのカルシウムや鉄分、ビタミンDを栄養機能表示したもの、成長ホルモンの分泌促進効果があるアルギニンを高配合したDr.senobiru(ドクターセノビル)。
これらの商品に多くの保護者の方が、子供の身長を少しでも伸ばす効果を期待して購入していますが、本当に効果があるのかも気になるところ。
そこで今回の記事では、実際に摂取できる栄養成分や、専門家の意見などを総合的に考えることで、身長を伸ばす効果があるのか、それとも効果がないのかを徹底検証します。
気になる身長を伸ばす効果があると言われている、ドリンクの効果を早速チェックしてみましょう!
セノビックやアスミール、のびのびスムージーに期待できる効果は?
セノビックやアスミール、のびのびスムージーといえば、最近流行りの牛乳に混ぜて子供に飲ませる成長応援飲料。
これらの特徴がカルシウム、鉄分、ビタミンDなどを栄養機能表示して、牛乳の栄養素と合わせて摂取することで、子供の成長を促進するという考え方。
カルシウムもビタミンDも、子供の骨を強化する栄養成分で、子供の身長を効果的に伸ばす為に必要な栄養成分のタンパク質ではありません。
たしかに牛乳には、タンパク質が含まれていますが、牛乳を毎日飲むことで、お腹が下ってしまう乳糖不耐症という症状の子供が多いのも実際の話。
日本小児内分泌学会という子供の低身長の治療を専門的に行っている医師団体が、発表している内容が気になります。
それは、「カルシウム、鉄分、ビタミンDの栄養機能食品などの身長サプリメントでは、子供の身長を伸ばす効果がない」というもの。
実際にこれらの成長応援飲料で最も多く摂取できる栄養成分を調べると、
- セノビック:炭水化物が85%
- アスミール:炭水化物が71.3%
- のびのびスムージー:炭水化物が68.7%
これでは、子供の成長に必要な栄養成分が豊富というよりも、炭水化物を積極的に摂取しているというすごく微妙な感じ。
これで子供の身長が伸びるのであれば、ご飯やうどん、ラーメンを食べても、子供の身長が伸びるということになりますよね?
でもどう考えても、それでは子供の身長を伸ばすことができませんので、実際に摂取できる栄養成分から考えると効果なし。
Dr.senobiru(ドクターセノビル)のアルギニンに身長を伸ばす効果は?
Dr.senobiru(ドクターセノビル)といえば、アルギニンを高含有していることで、子供の成長を促進する成長応援飲料。
アルギニンがなぜ子供の身長に役立つのかと言えば、医療用のアルギニン製剤が、成長ホルモン分泌刺激試験の試薬だから。
だからサプリメントやドリンクでアルギニンを摂取することが、子供の成長に役立つというイメージの広告戦略で紹介されています。。
でもこれには少し誤解があり、大量のアルギニンを血管内に直接投与することで、血中アルギニン濃度を異常に高めることが成長ホルモンの分泌に必要な条件。
その量は、体重が30kgの子供なら15gという信じられないくらいの量です。
Dr.senobiru(ドクターセノビル)で摂取できるのは、2袋で5g。しかも経口摂取なので、アルギニンの血中濃度を高めることができません。
日本小児内分泌学会でも、「アルギニンを含んだり、成長ホルモンの分泌効果があるという身長サプリメントでは、子供の身長が伸びない」と公式発表しています。
それに医療用のアルギニン製剤と、アルギニンサプリメントでは、全く異なるものですので、そういった根本部分の違いも、効果がない理由のひとつ。
子供の身長を伸ばす際に必要な栄養素と身長サプリメントの考え方は?
子供の身長を伸ばす際に、栄養面のサポートで必要なことは、タンパク質を中心にして、様々な栄養をバランスよく摂取すること。
だから摂取できる栄養成分をチェックしてみると、実際にどの身長サプリメントや成長応援飲料が子供に効果的なのかがわかります。
今回紹介した成長応援飲料や身長サプリメントでは、全てに共通して、最も摂取できる栄養成分が炭水化物という特徴が。
だから成長に役立つのではなく、子供の身長を伸ばす効果を実感できないと考えられます。
さらに乳糖不耐症の子供が毎日牛乳を飲むと、下痢を起こすことで、食事で摂取した栄養成分を吸収する前に排出してしまう可能性も。
それではせっかくの栄養素を活用しきれないので、非常にもったいないことになります。
牛乳を飲むなら、ヨーグルトやチーズのような乳製品の方が、乳糖不耐症が起こりにくく、特にチーズでは、完全に乳糖が分解されているので乳糖不耐症は起こりません。
さらに栄養面でも牛乳を濃縮したような形なので、成長に必要なタンパク質をより効率的に摂取できます。
この様に栄養面から考えても、日本小児内分泌学会の見解を踏まえても、身長を伸ばす効果があるドリンクには、十分な効果が期待できないのが実際の話しでしょう。
身長サプリメントや成長応援飲料にも多くの種類があり、錠剤タイプの身長サプリメントの中には、豊富な栄養素を摂取できるものもありますので、商品選びを間違えないようにしてくださいね。
間違った商品選びを行ってしまうと、子供の身長を伸ばすことができずに、最終的に低身長で悩むことに繋がりますので、その点は十分に注意してください。
子供の身長を伸ばす効率を高めたいのなら、カラダアルファがおすすめ。
ドリンクタイプの身長サプリメントや成長応援飲料をお子様に飲ませている人の中には、錠剤タイプの身長サプリメントのメリットがわからない人もいるでしょう。
しかしドリンクタイプの商品には、味付けに関するものを多く含有しないと、子供が飲み続けてくれないというデメリットがあります。
その点を理解できれば、錠剤タイプの身長サプリメントのように、味付けに関する成分を配合する必要がないことはメリットだということがわかるでしょう。
カラダアルファを見たことがある人には、「鯉のエサやアヒルのエサ」なんて思う人もいるようですが、あの独特の色こそが、カラダアルファの効果の証。
実際に配合されている原材料の4割が栄養豊富なスピルリナなので、スピルリナの色素がそのまま商品の色になっています。
特に合成着色料も保存料等も配合していませんので、どれだけスピルリナの成分がしっかり配合されているのかが分かるでしょう。
最近は多くの身長サプリメントや成長応援飲料に、スピルリナを含有している商品が増えていますが、カラダアルファほど豊富に含有しているものはありません。
スピルリナが豊富なカラダアルファで摂取できる栄養素とは?
ではそこまで豊富なスピルリナを含有しているカラダアルファでは、実際にどのような栄養成分を摂取できるのか。
カラダアルファで摂取できる栄養成分の53.8%が植物性タンパク質という状況。
しかもスピルリナの栄養吸収率は95%以上ですし、タンパク質以外にも50種類以上の豊富な栄養成分をバランスよく含有している特徴も。
本当に成長に必要な栄養素をしっかり摂取することができるのが、カラダアルファの栄養成分表や原材料の特徴からも分かること。
成長期までしか伸ばすことができない子供の身長は、実際にどれだけ成長に必要な栄養素を摂取できたのかということの影響を強く受けます。
そういったこともすでにわかっていることですので、少しでも身長を伸ばしたいのなら、普段の食事にカラダアルファをプラスして、栄養バランスを整えてあげてくださいね。
それがお子様の持っている身長を伸ばす機能をしっかり作用させることにつながり、成長期までの身長の伸びを最大化することができますよ。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→所さん大変ですよ。番組の放送内容まとめ。
今すぐクリック→【まとめ】身長サプリメントを徹底比較、本当の効果と信頼できる商品は?
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
